クラシック音楽家がタイトルに入る曲♬
◆今回は、クラシック音楽家がタイトルに入る曲を紹介します。◆
【Falco - Rock Me Amadeus】(邦題)ファルコ「ロック・ミー・アマデウス」(1986年全米最高1位)
オーストリアのミュージシャン。アマデウスはモーツァルト(ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト)のこと。ラップ調の曲で、サビの部分が印象的です。
【Walter Murphy - A Fifth Of Beethoven】(邦題)ウォルター・マーフィー「運命'76」(1976年全米最高1位)
ベート・べン交響曲第5番「運命」をディスコ・アレンジした曲。アルバム「サタデー・ナイト・フィーバー」のサントラ盤に収録されています。
【Gazebo - I Like Chopin】(邦題)ガゼボ「アイ・ライク・ショパン」(1983年)
イタリアの男性シンガー。この曲は日本でも、「雨音はショパンの調べ」というタイトルで小林麻美が歌って大ヒットしました。
個人的にはバッハが好きですが、タイトルに名前が入っている曲はわかりませんでした。